ブログBLOG
トップ > ブログ> 僕の話を聞いてくれ 「THE BLUE HEARTS ALL TIME MEMORIALS Ⅱ」
僕の話を聞いてくれ 「THE BLUE HEARTS ALL TIME MEMORIALS Ⅱ」
徒然なるままにブログなるもの更新してみる。
CDの紹介をさせてください。
「THE BLUE HEARTS」の「ALL TIME MEMORIOALS Ⅱ」 です!
ブルーハーツがもともと好きでして、お店で見つけて即購入しました。
いいですよねブルーハーツ。
本当は「Ⅱ」ではなく無印(「Ⅰ」)を買いたかったのですが、間違えてしまいました。
(「Ⅱ」は、THE BLUE HEARTS結成35周年を記念し作られたベストアルバムで、2020年に発売されております。なお2015年に無印が発売されています。)
ディスク2枚組で、1枚目が最初のレーベル「メルダック」、2枚目が「ワーナーミュージック」となっています。
全曲最新デジタルリマスタリングで、全曲歌詞付き豪華ブックレットも封入されています!
ぶっちゃけ「Ⅱ」は「未来は僕らの手の中」「リンダリンダ」「トレイントレイン」「ラブレター」「情熱の薔薇」「皆殺しのメロディ」「あの娘にタッチ」「TOO MUCH PAIN」「すてごま」「夢」「旅人」「月の爆撃機」「1000のバイオリン」などおいしいところは無印にもってかれていて、「ブルーハーツといえば」みたいな曲はあんまりないです。ガツン具合は劣るといわざるを得ない。
しかし、このアルバム、いいんです!
このアルバムの注目ポイントは、はヒロト(ボーカル)でなくマーシー(ギター)が歌う曲が結構収録されているの特徴です。。「ラインを越えて」「チェインギャング」「ブルースを蹴飛ばせ」「俺は俺の死を死にたい」
これら以外にもブルース系の曲が強くて、叫びたい気分の時とかムシャクシャするときにいいアルバムです。
また無印においしいところを持っていかれているとはいえ、普通に「パンク・ロック」「ダンス・ナンバー」「風船爆弾(バンバンバン)」「殺しのライセンス」「脳天気」など往年の名曲もございます。
「トーチソング」「夜の盗賊団」はこのアルバムの中でも特に傑作です。
無印と「Ⅱ」が手元でそろったらどうなっちゃうんでしょうか。興奮がやみません。
言葉では説明できないこの良さ!買ってぜひ聞いてみてください!
2024年07月25日 更新